シヴィの詳細情報

シヴィ

基本情報

属性 武器種 スピード メモ
ウォーリア 2855
実装日 直近
ピックアップ
ピックアップ
回数
次回ガチャ
2023年
5月15日
2025年
5月7日
5 回 星の導き

次回の復刻は直近ピックアップから半年後が目安で、 星の導きガチャです。
※あくまで現状の傾向からの予想です。

アクティブスキル

シヴィのスキル1 リアクティブブレイド 主に迫る危険が大きいほど、剣はより強く覚醒する。
4ターンの間自身の与ダメージが20%増加する。
このターン中に対象が攻撃を受けた回数によって与ダメージの増加量は上昇し、36%、48%、56%、60%の順に大きくなる(最大4回まで)。
その後攻撃力が最も高い敵に攻撃力×980%の物理攻撃を行い、自身のHPをこのスキルの総与ダメージ×30%回復する。

Lv2:『与ダメージ増加』の対象が自身と自身以外のスピードが低い味方2体になる。
Lv3:与ダメージの増加量が25%になる。
このターン中に対象が攻撃を受けた回数によって与ダメージの増加量は上昇し、45%、60%、70%、75%の順に大きくなる(最大4回まで)。
シヴィのスキル2 アブソーブブレイド その黒き刃は命を吸い取り、主の仲間へと分け与える。
ランダムな敵3体に攻撃力×310%の物理攻撃を行い、スピードが最も低い味方のHPをこのスキルの総与ダメージ×15%回復する。

Lv2:さらにスピードが最も低い味方の弱体効果を全て解除する。
Lv3:HP回復と弱体効果解除の対象がスピードが低い味方3体になる。
Lv4:物理攻撃のダメージが攻撃力×530%になる。

パッシブスキル

シヴィのスキル3 みんな頑張るっす! 戦うのは苦手だし面倒だから、みんなに頑張ってもらいたいっす。
という主の願いを受けて剣が仲間にる力を付与し、自身と自身に隣接する味方1体の防御力と物理防御力がそれぞれ25%増加する(解除不可)。

Lv2:このスキルの対象が自身と自身に隣接する味方2体になる。
Lv3:自身のみ防御力と物理防御力の増加量がそれぞれ100%になる。
シヴィのスキル4 魔剣の守護 剣は主を守護し続ける。その使命を全うするまで。
自身がアクティブスキルで弱体効果を受けて、自身が付帯している弱体効果の個数が2以上の場合、自身の弱体効果を全て解除する。
このスキルは発動後4回行動終了するまで再び発動しない。

Lv2:さらに3ターンの間自身の被ダメージが15%減少する。
Lv3:被ダメージの減少量が30%になる。

専用武器効果

Lv.1:リアクティブブレイドを強化する。物理攻撃のダメージが攻撃力×1170%になる。
Lv.2:リアクティブブレイドを強化する。与ダメージの増加量が30%になる。このターン中に対象が攻撃を受けた回数によって与ダメージの増加量は上昇し、54%、72%、84%、90%の順に大きくなる(最大4回まで)。
Lv.3:アブソーブブレイドを強化する。物理攻撃の対象がランダムな敵4体になる。

専用武器パッシブ効果

耐久力 8%
攻撃力 18%
防御力 5%

アルカナ

アルカナ名 キャラクター アルカナ効果
コルウスの吐息
シヴィ トロポン
耐久力 キャラLv×30
防御力 キャラLv×15

紹介・解説動画

キャラクター選択


ページ内のメメントモリ画像について

(c)BANK OF INNOVATION 該当画像の転載・配布等は禁止しております。