エイルの詳細情報

基本情報
属性 | 武器種 | スピード | メモ |
---|---|---|---|
藍 | スナイパー | 2892 | |
実装日 | 直近 ピックアップ |
ピックアップ 回数 |
次回ガチャ |
2024年 3月29日 |
2025年 4月30日 |
3 回 | 星の導き |
次回の復刻は直近ピックアップから半年後が目安で、
星の導きガチャです。
※あくまで現状の傾向からの予想です。
エイルの評価・特徴
スキル1で睡眠付与。スキル2は行動阻害の敵全部に攻撃します。
1ターン目は行動を最後に、2ターン目はスピードアップできるので先制しましょう。
動画でも詳細に解説しています。
アクティブスキル
![]() |
大型の獣も昏倒させる狩猟用麻酔弾で敵を狙い撃つ。 正面の敵とそれに隣接する敵1体に攻撃力×580%の物理攻撃を行う。 50%の確率で2ターンの間対象のクリティカル耐性率を40%減少させ、『睡眠』を付与する。 これらは一つの弱体効果として扱われ、対象が攻撃を受けたとき解除される。 Lv2:『クリティカル耐性率減少』と『睡眠』を付与する確率が70%になる。 Lv3:物理攻撃のダメージが攻撃力×880%になる。 |
![]() |
獲物の足を止めて、急所を狙う。最も基本にして、最も効果的な狩りの手法。それが獣であれ、魔女であれ……。 行動阻害効果を付帯している敵が1体以上の場合に発動。 行動阻害効果を付帯している敵全体に攻撃力×480%の物理攻撃を行う(対象は最大5体まで。対象が5体より多くいる場合、そのうち5体をランダムに選択する)。 発動条件を満たさない場合通常攻撃を行う。 Lv2:さらに対象に1ターンの間『出血』を付与する。毎ターン行動開始時に自身の攻撃力×50%のダメージを与える。 Lv3:物理攻撃が必ず命中するようになる。 Lv4:物理攻撃のダメージが攻撃力×880%になる。 |
パッシブスキル
![]() |
弱った獲物は、苦しませず、速やかにとどめを刺す。それが祖父から受け継いだ狩人の矜持。 毎ターン開始時、行動阻害効果を付帯している敵が1体以上の場合、1ターンの間自身のスピードが15%、攻撃力が30%増加する(解除不可)。 Lv2:毎ターン開始時、さらに行動阻害効果を付帯している敵がいない場合、自身に1ターンの間自身の攻撃力×500%の『シールド』を付与する(解除不可)。 Lv3:スピードの増加量が30%、攻撃力の増加量が60%になる。 |
![]() |
あの子を守るためならば、私は、悪魔の手先にでもなると決めた。 自身の通常攻撃を強化する。 通常攻撃時ランダムな敵2体に攻撃力×150%の物理攻撃を行う。 Lv2:さらに30%の確率で対象に1ターンの間『睡眠』を付与する。『睡眠』は対象が攻撃を受けたとき解除される。 Lv3:物理攻撃のダメージが攻撃力×200%になる。 |
専用武器効果
Lv.1:狩猟用麻酔弾を強化する。スキル1の対象が正面の敵とそれに隣接する敵2体になる。
Lv.2:銀の魔弾を強化する。『出血』のターン数が2ターンになる。
Lv.3:狩猟用麻酔弾を強化する。物理攻撃のダメージが攻撃力×980%になる。
専用武器パッシブ効果
技力 | 8% |
攻撃力 | 18% |
弱体効果命中 | 10% |
アルカナ
アルカナ名 | キャラクター | アルカナ効果 |
---|---|---|
カプリコルヌスの弾孔 | クリティカル キャラLv×70 弱体効果命中 1.5% |
紹介・解説動画
キャラクター選択
ページ内のメメントモリ画像について
(c)BANK OF INNOVATION 該当画像の転載・配布等は禁止しております。