クラウディアの詳細情報

基本情報
属性 | 武器種 | スピード | メモ |
---|---|---|---|
翠 | ウォーリア | 3056 | |
実装日 | 直近 ピックアップ |
ピックアップ 回数 |
次回ガチャ |
2024年 1月31日 |
2025年 2月28日 |
3 回 | 星の導き |
次回の復刻は直近ピックアップから半年後が目安で、
星の導きガチャです。
※あくまで現状の傾向からの予想です。
クラウディアの評価・特徴
HPが減ると火力と遮断がアップ。
耐久力のあるアタッカーです。
攻撃回数が少ないので、多重バリアが多い環境で使う場合は攻撃回数が多い別のアタッカーも一緒に使いましょう
アクティブスキル
![]() |
その斬撃は怒り狂う龍神が如く―― ランダムな敵に2回攻撃力×600%の物理攻撃を行う。 零れ落ちた砂時計は止まらない。 それなら最後の一粒が落ちるまで戦い続ける―― 自身のHP割合が低くなるほど物理攻撃のダメージが大きくなる(最大攻撃力×1350%まで)。 ただしHP割合の判定は攻撃1回ごとに行う。 Lv2:さらに自身のHPをこのスキルの総与ダメージ×5%回復する。 Lv3:物理攻撃のダメージが攻撃力×800%になる(最大攻撃力×1800%まで)。 |
![]() |
「まだ倒れるわけにはいかないんだ!」 自身のHP割合が50%未満の場合、2ターンの間攻撃力が最も高い敵の回避率を50%減少させ、『気絶』を付与する。 これらは一つの弱体効果として扱う。 「夕闇に散れ、双龍斬!」その後その敵に対して、弱体効果付与の有無に関わらず、攻撃力×500%の物理攻撃を行う。 自身が『決死』を付帯している場合、自身のHPをこのスキルの総与ダメージ×15%回復する。 Lv2:さらに自身が『決死』を付帯していない場合、物理攻撃のダメージが2倍になる。 Lv3:さらにこのスキルで敵を戦闘不能にできなかった場合、HP回復の前に弱体効果付与と物理攻撃を再発動する(再発動は1回まで)。 Lv4:物理攻撃のダメージが攻撃力×900%になる。 |
パッシブスキル
![]() |
命を燃やして敵を討つ、その覚悟が力を高める。 バトル開始時40ターンの間自身に『決死』を付与する。 残された時間が少ないほど、その刃は鋭く冴える―― 自身の攻撃力が40%増加し、毎ターン行動開始時自身に自身の現在HP×20%の自傷ダメージを与える(自傷ダメージは付帯者の攻撃力×100%を超えない)。 これらは一つのバフとして扱う。 Lv2:攻撃力の増加量が60%になる。 Lv3:攻撃力の増加量が80%になる。 |
![]() |
無敗にして無敵にして、最強――それが初代、いいや私だ。 自身の最大HPが30%増加する(解除不可)。 自身が攻撃を受けたとき、ダメージを5%遮断する。 自身のHP割合が低いほど遮断の効果が増加する(最大20%まで)。 Lv2:ダメージを10%遮断する。 自身のHP割合が低いほど遮断の効果が増加する(最大40%まで)。 Lv3:最大HPの増加量が60%になる。 |
専用武器効果
Lv.1:双剣流奥義暴れ竜 !! を強化する。HPの回復量がこのスキルの総与ダメージ×15%になる。
Lv.2:私の生き様を強化する。ダメージを20%遮断する。自身のHP割合が低いほど遮断の効果が増加する(最大80%まで)。
Lv.3:秘剣・双龍斬 !! を強化する。物理攻撃のダメージが攻撃力×1000%になる。
専用武器パッシブ効果
攻撃力 | 18% |
HP | 22% |
防御力 | 5% |
アルカナ
アルカナ名 | キャラクター | アルカナ効果 |
---|---|---|
オフィウクスの双武 | 攻撃力 2% 耐久力 キャラLv×30 |
|
グルスの白椿 | 物理クリダメ緩和 10% 耐久力 3000 |
紹介・解説動画
キャラクター選択
ページ内のメメントモリ画像について
(c)BANK OF INNOVATION 該当画像の転載・配布等は禁止しております。